雑誌掲載

メディア実績

エゴスキューは、テレビや雑誌等各メディアにて紹介されています。その一部をご紹介いたします。

「安心」 2019年10月号

『股関節の激痛が消える 自己治癒』の特集で、エゴスキューが紹介されました。
整形外科医院の院長先生の体験談や、変形性股関節症を大改善された方の体験談、股関節痛の方におすすめのエクササイズやエゴスキュー体操の効果を高めるポイントなどもお伝えしています。

ゴルフマガジン(アメリカ) 2016年6月号

アメリカでの雑誌掲載のお知らせです。
エゴスキューが、アメリカのゴルフマガジン6月号で掲載されました。

「からだにいいこと」 2016年6月号

『医師、治療家が「効く!」と認めた 薬を飲まずに50の不調を治すワザ』特集の「肩のコリ」の不調を治すワザにてエゴスキューが紹介されました。
肩のコリの原因や解消の秘訣を「ひじの開閉エクササイズ」とともにお伝えしています。

「安心」 2016年4月号

「ゴロ寝足上げ」特集で、「脊柱管狭窄症、腰痛、ひざ痛、股関節痛に効くと今世界で大人気の寝るだけ体操」として、エゴスキューが紹介されました。
「寝るだけ体操」のやり方や効果をお伝えしています。また、脊柱管狭窄症や股関節痛が改善された方、医師の体験談も紹介しています。

「CREA クレア」 2016年2月号

CREA BEAUTYの「一年の始まりは、内から外から“お浄め”ボディケア」特集にて、「体のゆがみをリセットして、内から流れやすい体にする」としてエゴスキューを紹介していただきました。
ゆがみを治すエクササイズを立って行うもの3つ、座って行うもの3つをご紹介しています。

「ゆほびか」 2015年11月号

有効率8割超!医師・歯科医も試して仰天!脊柱管狭窄症・坐骨神経痛・股関節痛・顎関節症が大改善!激痛・しびれ一掃「ゆがみ取り体操」ということで紹介されました。
ゆがんだ骨格を理想的な位置に調整し、体の痛みを取るだけでなく心も楽にしてくれることや、医師・歯科医の体験談も紹介されています。

DIET&BEAUTY 2015年4月号

美容・健康の総合情報誌「DIET&BEAUTY」の【次世代ニーズは「美・ボディーメイキング」へ】という特集にて「姿勢矯正エクササイズで筋肉を再教育」としてエゴスキューが紹介されました。
その人にあわせた、自分でできる特注プログラムのエゴスキューエクササイズを行うことによって、ゆがみの原因となる筋肉を再教育し、姿勢矯正につながると紹介されています。

厚生労働省推進「健康日本」 2013年12月号

「健康日本21」という厚生労働省が推進する国民の健康づくり運動を周知するための、40年の歴史を持つ月刊誌「健康日本」で、エゴスキュー・メソッド(R)が「簡単エクササイズで痛みやゆがみを自分で解消!」ということで紹介されました。厚生労働省所管の公益法人、一般社団法人日本健康倶楽部が発行。

SPRiNG(スプリング) 2013年6月号

宝島社が発行する女性ファッション誌「SPRiNG(スプリング)」の「おすすめサロン」というコーナーで、「歪んだ身体をまっすぐにする姿勢矯正エクササイズ」という記事で紹介されました。姿勢が良くなることで、長年の腰痛や肩こり、頭痛等が改善するだけでなく、循環器系や消化器系、免疫系などの働きが改善し、自己治癒力がアップすると紹介されています。

腰の激痛しびれを自力で治す新常識(マキノ出版ムック)2013年2月発行

2012年1月号の雑誌「安心」で特集された記事が好評につき、ニューアル掲載されました。紙面では、13ページを使いオールカラーで紹介されています。冒頭にはフルカラーの大判ポスターもついています。ムック本といってA4サイズの、字も大きくて見やすい本です。

本の内容は、
公開セミナーに潜入!消えた!治った!即効果!軌跡の体操「エゴスキュー」
臨床報告が続々!40年の実績で95%の成功率!エゴスキュー体操のすべて
「エゴスキュー体操」のやり方が一目でわかる写真図解
など腰痛の方に参考にしていただける内容になっています。

角川マガジンズ雑誌 「毎日が発見」 2012年12月号

角川マガジン雑誌「毎日が発見」において「エゴスキュー」がとっておき健康法として紹介されました! 見事なプロポーションの、ある有名人の方が、美しさと健康を維持するために出会った「究極の健康法」として大々的にご紹介してくださっています。

股関節の激痛を自力で治す本(マキノ出版ムック)2012年10月発行

6月号の雑誌「安心」で特集された「股関節の痛み解消特集」が大好評につき、記事をリニューアル。エゴスキューは、そのうちのひとつとして紙面では、10ページを使い紹介されています。今回はオールカラーで本になりました。ムック本といってA4サイズの、字も大きくて見やすい本です。本の内容は、股関節痛に効果のあると言われている簡単で効果的な動きを図解入りで解説!

また、薬も手術も必要なしで400人の8割に効いたと医師の方に大推奨のお声も特集されています。もちろん、股関節痛が良くなったという体験談も掲載されています。

「安心」 2012年6月号掲載

常識一変の新情報満載!股関節の激痛しびれが消えた!400人の痛みの8割に聞いたエゴスキュー体操ということで、誌面10ページに渡り特集されました。股関節に効くエゴスキュー体操のやり方や、2012年3月25日開催の奇跡の体操「エゴスキュー」セミナー潜入レポートの様子や、これは本物、奇跡の回復など、股関節痛を克服した喜びの体験談なども複数掲載され、多くの方にとっての痛み解消のキッカケとなる誌面になっています。

「安心」 2012年1月号掲載

「腰の激痛が即座に消える奇跡のメソッド」ということで、巻頭カラーで15ページの大特集。誰でも、簡単に行える3つのエクササイズをご紹介。2011年10月に行われた、アメリカ本社トップセラピストブライアンの「驚異のデモンストレーションセミナー」潜入レポート、エゴスキューを実践している医師の臨床報告、エゴスキューで劇的な改善があった皆さんの感動の体験談、さらに、エゴスキューを実践する、日本を代表する女優さんからも、写真付きで体験談をいただくなど盛りだくさんの内容になっています。

「アポロニア」 2011年8月号掲載

歯科医院経営・総合情報誌「アポロニア」にて掲載。
小児から高齢者まで臨床で使えるマッサージとエクササイズが紹介されています。歯科診療にマッサージやエクササイズをうまく取り入れ、患者さんをリサックスさせたり、全身のゆがみを正す効果を院長夫妻それぞれの取り組みの一部を紹介されています。

「ゆほびか」 2010年11月号掲載

有効率95%!最強の開運&健康メソッド初公開!DVDつき!1回で腰・ひざの激痛追放、寝たきりがスタスタ!月収50万増、臨時収入150万!人生に奇跡を呼ぶ医師・アスリート・セレブも絶賛!「エゴスキュー体操」ということで紹介されました。

「アポロニア」 2010年7月号掲載

歯科医院経営・総合情報誌「アポロニア」にて掲載。
通常、歯科雑誌で歯科関係以外の情報が掲載されることは珍しいとのことですが、今回はにのみや歯科医院の先生によるエゴスキュー実践の記事が掲載されました。

MoPiX(講談社) 2009年3月19日

アメリカ発の究極のエクササイズ「エゴスキュー」が日本初上陸!!(前編)
肩こり、頭痛、腰痛などを”根本”から徹底解消!というタイトルで、講談社のMoPiXという情報サイトで紹介されました。

ラグジュアリースタイル 2009年1月

「ラグジュアリースタイル」という、雑誌「アディクタム」の編集長、高野育郎氏がコンセプターの富裕層向けサイト上で、エゴスキュー・ジャパン・オーナーの越山雅代の動画が、配信されました。

JKFan 2009年3月号 (2009年1月23日発売)

知る人ぞ知るエクササイズ 「エゴスキュー」日本上陸
アメリカ合衆国生まれの痛み解消エクササイズ「エゴスキュー」のセラピースタジオが12月1日、渋谷にオープンした。ということで、エゴスキューについて紹介されています。

ボディプラス 2009年3月号 (2009年1月23日発売)

2009年も理想の美しいカラダを目指すという趣旨で、「2009年注目のワークアウト」「カラダの歪みを治してムダな脂肪をつきにくくする」という形で、いくつかの効果的なEサイズも写真つきで紹介されています。

月刊フナイ・メディア 2007年9月号

「きちんと機能する、 痛みのない体にエゴスキューで 根本から体を改善!」「体の歪(ゆが)みを治すのが痛みの治療の秘訣」ということで、記事として紹介。

VOCE(ヴォーチェ) 2007年7月号

「さらに、部位別ではなく、全身の歪みを同時に解消するメソッド、エゴスキューもブームの兆し。 ソファや椅子を使って簡単なポーズをとることで、機能が低下している筋肉を鍛えなおす。 これぞ、歪み体型解消への最終兵器なのだ。」 (本文記事より)

約束のマウンド』(大塚晶則著・双葉社)

2007年4月10日発売の大塚晶則選手の著書。

【本からの引用】
「キック・ボクシングトレーニングと並行して行ったのが『エゴスキュー』だ。
これは、パドレスでチームメイトだったホフマンと沖縄出身のデーブ・ロバーツに勧められて取り組みだしたトレーニング。ピート・エゴスキュー氏が生みの親で「治してもらうという受身ではなく、自分の力で自分の体を改善する」という考え方から生まれている。怪我や腰痛、ヘルニアなどが原因で、手術を受けても完全には元に戻らない筋肉と骨を、正常な位置に戻すというメソッドだ。

この『エゴスキュー』には通常のクリニックとは別に、深層筋を徹底的に鍛えるアスリート(運動選手)用のプログラムがある。野球選手は重いウエイトで見かけの筋肉を鍛えるよりも、インナーマッスル(内部の筋肉)、さらには、深筋肉を鍛えることが大切になる。

アスリート用のトレーニングには、階段の上り下り、腕立て、小高い丘の駆け登り、駆け降りなど、古典的とも言えるメニューが盛り込まれていて、インターバル(休憩)では仰向けになりたいほどの密度の濃い運動が繰り返される。」

日刊スポーツ新聞 (2007年4月1日付)

記事内容:マイク・スウィニー選手は、持病の腰痛の為、オフから、エゴスキューというヨガの一種を開始。 (但し、エゴスキューが、「ヨガの一種」というのは誤り。エゴスキューは、ヨガとは違い、筋肉を再教育し、身体の機能を 強化します。ストレッチしたり、強化する一連の運動を行うことで、姿勢を矯正します。)

テキサス・レンジャースの大塚晶則選手とは、エゴスキュー仲間だという。 腰の状態は過去数年間で最高の状態にあり、今季はパワー打法の復活が期待される。
「健康でさえあれば、成績を残せる自信があるよ。最低でも(チームが)80勝するつもり。 マツザカ?今から対戦するのが楽しみだ」

ターザンNo.484号 (2007年3月14日発売)

根深い痛みを根治する、エゴスキューのカラダ矯正術。
カラダの痛みの多くは、骨格や筋肉の歪み。老若男女問わずできる、筋肉の再教育法で解消せよ!

カンザス・シティ・ロイヤルズ公式サイト (2007年2月14日)

マイク・スウィニー選手の記事中にてエゴスキューが紹介されている。
エゴスキューをやって、背中の痛みが消え、若返った。これまでにないくらい調子がいい、と語っている。

ターザンNo.465号 (2006年5月10日発売)

大リーガー、テキサス・レンジャーズの大塚晶則投手を『ターザン』が取材したときの出来事だった。
彼が今、行っているトレーニングにエゴスキューというものがある、というのだ。エゴスキュー……、まったく聞いたことのないトレーニングである。 いったいどんなものなのか。とりあえず調べてみよう、ということになった。
手当たり次第に情報を集めていくと、一人の女性にまず突き当たった。シカゴ在住の越山雅代さんがその人。話を聞いてみた。

「私は25年ほど前に靭帯を損傷して粉々になった部分を手術したため、膝がきちんとカラダをサポートできなかったんです。 そのためカラダ全体の筋肉が歪み、ヘルニアや坐骨神経痛などに悩まされていました」

彼女はカイロ、整体、マッサージに始まり、ありとあらゆる治療を受けたが、カラダは一向によくならなかった。 そんなときに出会ったのがエゴスキュー。約8年前の話である。 「私の場合はレントゲンで見ると腰のあたりの骨がグニャリと大きく右に曲がっていたのですが、エゴスキューを 行って4か月ですっかり元に戻ったんです。本当に驚きました」

Sports Illustrated誌 (2005年1月24日)

ニューイングランドのフットボールチーム、パトリオッツのジュニア セウ選手は、エゴスキューの本社がある、サンディエゴ出身。

創始者のピート・エゴスキューさんの知り合いだったので、12歳からエゴスキューを始め、プロフットボール選手歴が、何と17年!(選手の平均年齢は、25.64歳。平均選手歴は、6-7年。) プロの選手になってからも、エゴスキューのトレーニングを継続しているので、現役選手としては、38歳とかなり年齢が高くても、活躍でき、怪我などを殆どしたことがないのでも有名。

彼は、エゴスキューメソッドで、体の構造や機能をよく理解しているので、相手チームの選手の姿勢を見て、どの選手のどこが弱いかというのが分かる。その為、相手の動きが読み易く、それも彼が花形選手として活躍している秘訣の一つとのこと。

彼は、社会貢献にも力を入れており、地元サンディエゴのコミュニティーに貢献し、子供達への教育などをサポートする、ジュニア セウ・ファンデーション(基金)の創始者でもあります。 (ジュニア セウ選手のコミュニティーへの貢献が認められ、ブッシュ大統領から、表彰されました。)
>記事を見る (クリックでPDFファイルをダウンロードできます)

Sun-sentinel.com公式サイト

ジュニア・セウ選手がエゴスキューについて語っている記事が掲載された。
>記事を見る (クリックでPDFファイルをダウンロードできます)

New York Times (1998年5月10日)

Children Are Hurting for Some ExerciseIf they Don’t Use Those Muscles and Bones, They’ll Be Adults With Chronic Pain

子供達は、運動しないで大人になると、慢性的な痛みが出る、と書いてある。
>記事を見る(クリックでPDFファイルをダウンロードできます)

New York Times(1997年7月21日)

‘A Different Concept’In Athletic ConditioningJaguar Tackle Finds ‘Functional’ Strength

「機能的な強さ」について書かれています。
>記事を見る(クリックでPDFファイルをダウンロードできます)